プロに教えるプロの料理人。料理家TOSHIさんが手掛ける、
本格的日本料理が食べれるカフェスタイルのお店。
飲食店プロデュースや新メニュー開発依頼、個人向けの料理教室など、
料理に関する様々な事を手掛けられる料理家のTOSHIさん。
ご自身のお店として、修行し続けていた日本料理のクオリティはそのままで、
どなたでも気軽に食べられるカフェスタイルのお店をオープン。
閑静な住宅街にあるにも関わらず、味をお目当てに多くのファンが足しげく通うお店です。

オーダーがきてから焼き上げる。だしが溢れる
一日限定5食のだし巻き卵のワンプレートランチ。
有名日本料理店で料理長を努めた確かな腕を、舌で感じる"だし巻きたまご"ランチ。
オーダーが入ってから焼くため、5食作るのが限界。
それでも多くの方が、TOSHIさんが巻く“だし巻きたまご”を目当てに来店されます。
食べた瞬間に、口に溢れる"だし汁"が日本人で良かったと思える程。
副菜の1つ1つも、卵の味を引き立たせる味付けで、
大きいだし巻きたまごを、最後までおいしく味わえる様に工夫されています。


だし巻き卵のメニューを考案しているタイミングで、
三日たまごと出会いました。
HINATAでは、食材の味を最大限ひきだす事を大切にし、料理を作っています。
だし巻きたまごをメインにするメニューな訳ですから、
当然"おいしい卵"がないと話しになりません。
三日たまごは、メニューを考案している時に、メニュー開発の依頼をいただいていた、
お客様から紹介していただきました。
シンプルな料理だからこそ、だしに負けない卵の味・色味・調和などが重要で、
三日たまごは、それらの条件を満たす卵でした。
気軽に日本料理の味を楽しんでいただきたいので、価格も重要な決め手になりました。
この価格でこの味!と納得して使わせてもらっています。


三日たまごをおいしく感じられるのは半熟状態。
焼き方で味が変わる魔法の卵焼き。
HINATAではだし巻き卵以外に卵焼きも提供しています。
三日たまごを一番おいしく感じる状態は、火が入りきっていない半熟状態ですね。
焼く際に、卵にどれだけ火を入れるのかを見極めて、
しっかり焼いた食感を感じる表面、中に行く程半熟状態のなめらかな口当たり、
3段階にわけて食感にグラデーションを付けています。
そうする事によって、三日たまごのおいしさを引き出せる様に工夫しています。
また、食べられる方のタイミングを考えて、お弁当用の焼き方・お店ですぐ提供する焼き方など、焼き方ひとつでこんなに変わるんだと驚かれますよ。


【ご協力店舗情報】
アンチエイジングカフェ Hinata
料理家 TOSHI 氏
住所/愛知県名古屋市守山区小幡常燈13−13 2F